運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

二〇二一年一月二十二日、中国全人代常務委員会は、海警法を可決、成立させ、二月一日より施行させました。中国外交部汪文斌報道局長は、この海警法について、国際慣例や各国の慣行に合致しており、中国政策に変化はないと述べたのですが、条文を見ると、海洋法条約規定に合致しない諸規定があると。

坂元茂樹

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

特に、今年に入ってからでありますが、三月の三十日、全人代常務委員会において、香港選挙制度の見直しに関する愛国者による香港統治案全員一致で承認をしたり、記憶に新しいところでは、三月二十九日、台湾防空識別圏中国軍機が十機侵入をした。一月の二十八日には、中国国防省報道官が、台湾独立は戦争を意味すると口にした。

小田原潔

2020-07-08 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

今回のこの全人代常務委員会、先ほども答弁申しましたけれども、この国家安全法制定をされたこと、これはまさに遺憾であるというふうに考えているところでございます。  また、私どもにとっては、本当に、一国二制度のもとで、非常に、極めて重要なパートナーでもございます。まさに今後も民主的、安定的に発展していくことが重要であるということの認識には全く変わりはございません。  

若宮健嗣

2012-06-15 第180回国会 衆議院 外務委員会 第2号

六月八日付の産経新聞によりますと、訪中した横路孝弘衆議院議長習近平国家副主席との会見と書いてありますが、きょうの産経では、そうではなくて李建国全人代常務委員会委員長衆院議長との昼食会だというふうに複数の同行筋が明かしたと書いてありますが、この尖閣諸島の購入表明を支持する意見日本国内で多数を占めていることについて、日本国民感情はおかしいと述べていたとか、この際、丹羽氏は、日本は変わった国なんですよとも

河井克行

2011-11-17 第179回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

また、中国全人代常務委員会法制工作委員会におきまして、中国憲法動向についてヒアリングができたのも実に貴重でございました。  我が国は、憲法調査会の議論に先生方はこれからも大きな関心を持つだろうと思いますが、やはり当憲法審査会におきましても、ぜひ海外調査というもののお考えを堅持していただきたい。絶えず変わっております。

中山太郎

2002-11-07 第155回国会 衆議院 憲法調査会 第3号

翌三日には、人民大会堂において、張春生全人代常務委員会法制工作委員会主任との間で、現行憲法制定の経緯について説明を聴取した後、意見交換を行いました。  張春生主任からは、我が国平和憲法北東アジア及び世界の平和に多大の貢献をしてきたことを評価していること、我が国国連決議に基づく平和維持活動に参加することは全く問題がない旨の発言がなされました。  

中山太郎

1997-11-05 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

各単位の党組においては、この十五回党大会江沢民報告に対する学習というのが繰り返し行われ、江沢民同志を核心とした中央指導集団に対する忠誠表明が行われておりますが、全人代常務委員会についてはなかなかそれが出てこない。こういうところにもある種のぎくしゃくさというのが見られるのではないかと思っております。

小島朋之

1997-06-10 第140回国会 参議院 外務委員会 第16号

一つございますのは、基本法の起草に関与したと言われております北京大学の肖蔚雲教授による「香港基本法講座」といういわばコンメンタールのような解説書がございますが、それによりますと、中央人民政府任命権限を有する行政長官及び香港特別行政主要高官任命、それから中国全人代常務委員会香港の従来から存在する法律について基本法と抵触するか否かの判断、そういった問題などは国防、外交のいずれにも当たらないけれども

加藤良三

1989-06-20 第114回国会 参議院 外務委員会 第5号

全人代常務委員会あるいは四中全会、これが開かれることが予想されていますけれども、こういった場におきまして中国の今後の政策あるいは政府組織等について明らかにされればそれはそれなりに正常な、ある意味での正常さの証左ということが言えましょうから、最近の報道によりますれば中国のスポークスマンがアメリカの報道関係者とインタビューをした際に、改革開放政策には変わりはない、そういうことを言っているようでございます

長谷川和年

  • 1